三井住友銀、エルダープログラム拡充 介護など領域拡大

2022.04.08 20:15
高齢者取引 富裕層取引
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

三井住友銀行は、4月22日から高齢者向け定額課金制サービス「SMBCエルダープログラム」の機能を拡充する。サービス開始から1周年を迎えるタイミングで介護や不動産など相談に対応可能な領域を広げ、顧客の課題解決支援を強化する。


同プログラムは、金融・非金融を合わせた高齢者向け総合サービス。専用口座に1000万円以上を預けている個人が対象で、月額手数料は9900円(税込み)。店舗に専任のコンシェルジュを配置し、顧客の安全確認や各種手続きをサポートする。


サービス開始は2021年4月19日で、これまでさまざまな機能を追加してきた。今回は、介護コンシェルジュ、不動産総合サポート、旅行、リフォームなどの対応を始める。各分野で活躍する著名講師によるオンライン講演会の視聴も始める。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三井住友銀、地方創生セミナー開催 白馬村など好事例を共有
「地方創生2.0」について説明する内閣官房の大瀧洋参事官(6月26日、三井住友銀行東館)
三井住友銀、大学生リーダー育成 在日米大使館と
金融機関の賃上げ動向、3メガは3年連続 地銀も5%超続々
3メガなど、詐欺対策で警察庁と連携 不正防止へ口座情報共有

関連キーワード

高齢者取引 富裕層取引

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)