東邦銀、キッチンカーを定期運用へ

2022.04.07 19:28
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

東邦銀行は、創立80周年記念事業で導入した移動販売車「キッチンカー」を3カ月に1回の頻度で定期運用していく。4月10日には喜多方市で「第2回TOHOキッズcafeキャラバン」に同車と行員を派遣し、子どもを対象とした金融教室の開催と弁当配布を行う。


同車は軽トラックの荷台部分を改造し、行員が乗り込んで子どもたちに弁当を配れるようにしたもの。2021年10月25日に福島市で第1回目を開いた後は、新型コロナウイルスの感染拡大の観点から運用を見合わせていた。今回はボランティア団体「スマイル」が運営する「しおかわこども食堂」に連携・協力する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東邦銀、SDGsローンの実行増える KPI達成で金利優遇
東邦銀、とうほう証券を解散
東邦銀、佐藤頭取が福島大で講義
分かりやすい言葉で講義する佐藤頭取(7月24日、福島大)
東邦銀、相双地区の復興支援活動を報告
あいさつする佐藤頭取(左)と高野常務(右、7月22日、東邦銀本店)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)