個人の物価高実感一段と、1年後も「上がる」8割 日銀調査 

2022.04.08 04:46
日本銀行 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
個人の物価に対する先高観が一段と強まっていることが、日本銀行による定例の世論調査で明らかとなった。
4月7日に公表した「生活意識に関するアンケート調査(3月)」によると、足元の物価について、1年前に比べて「上がった」とする回答が全体の81.2%に達した。前回の2021年12月調査に比べて割合が高まり、同年9月調査からは20%ポイント上昇...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

マネタリーベース、8月は前年同月比4.1%減 12カ月連続減少
氷見野・日銀副総裁、米関税影響「大きくなる可能性」 不確実性〝引き続き高い〟
債券市場の機能度、2期ぶり改善も〝米関税前〟に距離
人事異動 日本銀行(2025年8月4日・25日)

関連キーワード

日本銀行 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)