銀行界、「グリーン預金」広がる 三井住友は5億㌦

2022.03.30 04:45
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
国内の銀行界で、預かった資金を環境に配慮した事業へのファイナンスに限定する「グリーン預金」が広がりつつある。欧州やアジアの有力行で取り扱いが相次ぐ中、国内では2021年4月に三井住友銀行が初めて発売し、残高は1年弱で約5億㌦に拡大。グリーンボンドなどと比べて資金運用のハードルが低いため、より多くの顧客に環境保全への貢献機会を提供する狙いが...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 三井住友銀行(2025年5月2日)
三重県内金融機関、「オール三重」で承継支援 長期・自前姿勢が奏功
打ち合わせする百五銀事業承継・M&A支援課の担当者(4月17日、本部、百五銀提供)
大手行、中途採用で営業力補強 地銀・信金から流出も
三井住友銀、システム移行作業を延期 障害が影響

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)