銀行界、「グリーン預金」広がる 三井住友は5億㌦

2022.03.30 04:45
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
国内の銀行界で、預かった資金を環境に配慮した事業へのファイナンスに限定する「グリーン預金」が広がりつつある。欧州やアジアの有力行で取り扱いが相次ぐ中、国内では2021年4月に三井住友銀行が初めて発売し、残高は1年弱で約5億㌦に拡大。グリーンボンドなどと比べて資金運用のハードルが低いため、より多くの顧客に環境保全への貢献機会を提供する狙いが...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 百五銀行(2025年6月23日)
役員人事 百五銀行(2025年6月23日)
三井住友銀、地方創生セミナー開催 白馬村など好事例を共有
「地方創生2.0」について説明する内閣官房の大瀧洋参事官(6月26日、三井住友銀行東館)
三井住友銀、大学生リーダー育成 在日米大使館と

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)