三島信金、地球温暖化防止団体へ寄付金74万円贈呈

2022.03.25 19:06
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

三島信用金庫(静岡県、平井敏雄理事長)は3月25日、静岡県地球温暖化防止活動推進センターに約74万円を贈った。寄付金は県内での環境教育事業や地球温暖化防止活動に活用される。


「SDGs(持続可能な開発目標)応援定期預金『笑顔』」の成約額に応じたもので、約147億円の0・005%相当額を寄付した。


営業店支援部は「将来を担う子供たちに、環境問題や地球温暖化について学んでもらえれば」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三島信金、創業支援拠点を運営へ 誘致やマッチング推進
三島信金、住宅の耐震化を支援 市・住宅機構と連携
静岡県東部4信金、 日本公庫と災害時連携
三島信金土肥支店、空き店舗での事業募集 SPC設立しコンテスト
空き店舗を所有する八百康商店の鈴木基仁さん(左)と商談する土肥温泉旅館協同組合の野毛貴登理事長(左から2人目)。同席する間野さん(同3人目)と田中支店長(7月31日、伊豆市)

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)