静岡銀、産業変革PT設置 地域の持続的成長を支援

2022.03.25 04:30
事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

静岡銀行は4月1日、地域産業の持続的な成長に貢献する事業支援体制を強化するため、「産業変革支援プロジェクトチーム(PT)」を設置する。デジタル化や脱炭素社会に向けた産業構造の変容を見据え、特定の産業に限定することなく、幅広い事業者を対象とした課題解決支援を行う。


同PTは経営改善や事業再生などの専門部署である企業サポート部内に設置。ソリューション営業部をはじめとした本部各部や静岡経済研究所とも連携し、プロジェクトを推進する。当面の活動として、各産業における構造の動向を調査し、研究や分析を行ったうえで支援策や体制整備を模索する。


10月の持ち株会社への移行に伴い、次期中期経営計画における本格的な課題解決支援の推進に向けて組織体制の拡充も検討する。同行は「地域産業の持続的な成長に向けて、一歩踏み込んだ支援に取り組む」(経営企画部)としている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静岡銀、桃鉄金融ゲーム普及へ 地域課題と投資学ぶ
行員からゲームの進め方を聞く生徒ら(6月19日、沼津西支店)
静岡銀・山梨中央銀・八十二銀、富士山・アルプス連携で移住促進 人財マッチングとローン支援
記者説明会に臨んだ(左から)古屋室長代理、名倉マネージャー、掛川さん、リノべるの小島哲司・プラットフォーム開発部長(6月27日、静岡銀資産形成サポート部セミナールーム)
静岡銀・三島信金、起業家のファン創出 ピッチでテレビ局と連携
地方創生を柱に成果出す 八木・静岡銀頭取

関連キーワード

事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)