東西ペンリレー あったらいいな

2022.03.25 03:59
東西ペンリレー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
【筆者は河田久尚氏、セブン銀行専務執行役員、神奈川県出身、61歳】
セブン銀行では昨年4月にパーパス(存在意義)を策定した。『お客さまの「あったらいいな」を超えて、日常の未来を生みだし続ける。』これがセブン銀行のパーパスだ。
 セブン銀行の前身のアイワイバンク銀行は「セブン‐イレブンにATMがあったら便利なのに…」というお客さまの声に...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

セブン銀、京葉銀の「ATM窓口」開始 窓口業務をコンビニで
セブン銀の松橋社長(左)と京葉銀の熊谷頭取(セブン銀提供、3月10日、セブン‐イレブン松戸常盤平駅前店)
セブン銀、顔認証で入出金 静岡銀に導入
登録時に顔を動かす動作を求めるなど、写真やAIによる生成画像を用いたなりすましを防ぐ対策を複数講じた。(2月6日、本店)
京葉銀、セブン銀ATMで口座開設 現役・勤労層との接点拡充
京葉銀千葉みなと本部入口の看板
ソニー銀、セブン銀ATM活用 継続的顧客管理で

関連キーワード

東西ペンリレー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)