セブン銀、伊藤忠商事と資本提携検討 ファミマにATM設置の可能性

2025.08.18 17:59
提携・連携 ATM
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
セブン銀行は8月18日、伊藤忠商事と資本業務提携の検討を開始したことを発表した。両社は「幅広い金融分野での協業」を検討しているとし、伊藤忠の傘下にあるコンビニエンスストア「ファミリーマート」に同行ATMを設置する可能性が出てきた。
同行が6月に実施した自己株式取得により、セブン&アイホールディングスの出資比率が4割を下回り、連結子会社か...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

セブン銀、自己株式取得524億円 セブン&アイHDの非連結に
セブン銀、ATMで口振振替 自治体にも導入
セブン銀、京葉銀の「ATM窓口」開始 窓口業務をコンビニで
セブン銀の松橋社長(左)と京葉銀の熊谷頭取(セブン銀提供、3月10日、セブン‐イレブン松戸常盤平駅前店)
セブン銀、顔認証で入出金 静岡銀に導入
登録時に顔を動かす動作を求めるなど、写真やAIによる生成画像を用いたなりすましを防ぐ対策を複数講じた。(2月6日、本店)

関連キーワード

提携・連携 ATM

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)