愛媛銀、一次産業分野の支援強化  日本公庫との連携生かす

2022.03.15 18:13
事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

愛媛銀行は3月15日、日本政策金融公庫松山支店農林水産事業と連携し、地域の新規就農者や農業法人に対する支援を強化すると発表した。2018年に同行と日本公庫が地域活性化促進に向けて締結した業務連携・協力に関する覚書に基づき、事業者らの支援を加速する。


具体的には同行と日本公庫が共同で運営する「えひめアグリイノベーション起業塾」を活用した研修や独立就農から法人化までの一環支援、20年3月に立ち上げた5億円の「えひめ一次産業応援ファンド」による投資などを視野に入れている。起業塾は第1回を21年6~8月に開き、学生や創業間もない経営者ら19人が参加。講師が塾生と事業計画の作成・起業準備などに取り組んだ実績がある。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
愛媛銀、スマホ支店通じ愛媛創生 4者協働で初の仕組み構築
プロジェクトで手を携える西川頭取(左から2人目)とセブン銀の松橋正明社長(左から3人目)ら(3月24日、愛媛銀研修所)
愛媛銀、ATMで口座開設手続き セブン銀と連携で全国初
愛媛銀、スマホ専用支店を開設 「HBプロジェクト」展開も

関連キーワード

事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)