西海みずき信組、独創的な絵画38点展示 取り次ぎ販売も
2022.03.09 19:46
西海みずき信用組合佐々支店(前川浩二支店長)は、3月9日~4月8日まで長崎の風景を独創的な色彩で描いた絵画の展示会を佐々支店で開催している。非雇用型の成果報酬で障がい者の就労訓練を行う継続支援B型事業所「MINATOMACHI FACTORY」(佐世保市)に所属するアーティストが制作。作品をプリントしたハンカチなどの小物の取り次ぎ販売も行い、活動を支援している。
展示は地元の佐々町がメインテーマ。春の風物詩「佐々川のシラウオ漁」や、花菖蒲祭りで有名な「皿山公園」の原画など計38点を支店入口のスペースに飾った。
商品はポーチ、トートバッグ、名刺入れ、コースター、ハンカチの5種類を陳列・販売。長崎の方言で穴の空いた靴下を意味する〝じゃがいも〟のフレーズとハートの靴下をデザインしたポーチなどもある。料金は275~2200円。
同支店の岡彩芽さんは「気軽に支店に立ち寄ってもらいたい」と話す。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定
- 北国FHD、次世代「勘定系」を外販 初期導入費ゼロで28年1月から