名古屋銀、ローソン銀の即時口座決済を開始

2022.03.07 19:55
キャッシュレス
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

名古屋銀行は3月7日、ローソン銀行が提供する「即時口座決済サービス」の取り扱いを開始した。これにより普通預金口座を有する個人顧客は、KDDIが提供するスマホ決済サービス「au PAY」への残高チャージが可能になる。


同サービスは、ローソン銀のATMネットワークを活用して、金融機関口座から決済アプリなどにチャージできる仕組み。ローソン銀ATMでキャッシュカードを利用した本人確認を行えば、その後は暗証番号のみで口座から即時チャージできる。


利用できるスマホ決済サービスは、現時点でau PAYのみだが、順次取り扱いを拡大していく方針。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

名古屋銀、法人向け組織で講演会 睡眠・運動の重要性紹介
適度な運動と睡眠の重要性を説明した(7月24日、名古屋市)
名古屋銀、口座開設をATM受け付け セブン銀とサービス導入で合意
名古屋銀、JBICと協力協定 海外事業支援で
協定書を手に握手する藤原頭取(左)と橋山専務(7月9日、名古屋市)
名古屋銀と碧海信金、営業職の交流研修 リーダー像など話し合う
討論する行職員(7月4日、名古屋銀本店研修室、名古屋銀行提供)

関連キーワード

キャッシュレス

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)