滋賀中央信金、SDGs私募債の第1号 保育園へ蓄電池

2022.03.04 20:48
SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
贈呈された蓄電池などを前に記念撮影する(左から)滋賀中央信金の清水常務理事、大津ひかり福祉会の伴宜紀園長、本郷工業の田坪取締役、信金中央金庫の髙橋裕司理事大阪支店長(3月4日、滋賀中央信金大津支店)
贈呈された蓄電池などを前に記念撮影する(左から)滋賀中央信金の清水常務理事、大津ひかり福祉会の伴宜紀園長、本郷工業の田坪取締役、信金中央金庫の髙橋裕司理事大阪支店長(3月4日、滋賀中央信金大津支店)
滋賀中央信用金庫(滋賀県、沼尾護理事長)は3月4日、SDGs私募債 「ちいきのミライ」の第1号発行体による地元保育園への寄贈式を開いた。発行手数料を割り引き、当該企業が相当額をSDGs(持続可能な開発目標)に資する寄付などに充てる仕組み。同信金の清水和人常務理事は「SDGsに対する関心は中小企業でも高まっている。地域の課題解決のため、取引...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

リサ・パートナーズ、京滋中小企業ファンドの発足会開く
約60人が集まった発足会(4月21日、滋賀銀行提供)
人事異動 滋賀中央信用金庫(2025年4月1日)
京滋地区金融機関など、中小企業応援ファンド組成 企業再生へ官・民・地域一体で
事業承継・M&Aフォーラム2025開幕 「地域の未来をつなぐ~今、求められる金融機関の役割」 7セッション展開
基調講演する金融庁の和田良隆・地域金融企画参事官(1月23日、ステーションコンファレンス東京)

関連キーワード

SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)