十六銀、預金取引を押印不要に 暗証番号で本人確認

2022.03.02 19:34
預金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

十六銀行は3月14日から、預金取引全般に届出印の押印を不要とする。キャッシュカードと暗証番号で本人確認を行い、利便性向上と業務効率化を図る。


対象は個人事業主を含む個人顧客で、預金の払い戻しや口座解約、住所変更などの手続きに対応する。代理人・後見人の届出や非課税申告に関係する手続きなどは措置の対象外となる。


同行は、デジタル化進展に伴い顧客の利便性向上を進めている。2020年12月には、残高1万円以下の普通口座や貯蓄口座、残高ゼロの定期預金口座の解約で押印を不要とした。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東海地区4地銀、愛知県警と情報提供で越境連携
十六銀、新アプリ50万件へ! 全社営業展開
街頭でアプリをPRする新入社員(4月7日、名鉄岐阜駅前)
政府、金融機関に資金繰り支援要請 「トランプ関税」の影響懸念
十六銀、岐阜県の指定金業務開始 10年ぶりに受託

関連キーワード

預金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)