宮城県信保協、東邦銀と保証書電子化

2022.03.02 18:43
事務効率化 信用保証
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

宮城県信用保証協会(吉田祐幸会長)は、4月18日から東邦銀行との間で信用保証書の電子交付を始める。すでに2月から開始している七十七銀行、8月の実施を公表している北日本銀行に続いて3機関目となる。


コストの削減や融資実行の迅速化を図る。同協会が専用の紙に印刷して金融機関に郵送していた信用保証書を電子データ化。電子署名とタイムスタンプを付与した認証付き電子保証書を即時交付することで郵送にかかる時間を短縮し、紛失リスクの軽減や利便性の向上にもつなげる。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東邦銀、子会社設立 IT課題や人材不足対応を一元化
新会社の事業を説明する澤田誓社長(左)と東邦銀の高野真司常務執行役員(7月1日、東邦銀本店)
東邦銀、会津コインの普及促進 サポートブース開設
会津コインを登録する来店客(6月23日、会津営業部、東邦銀提供)
人事異動 東邦銀行(2025年6月26日)
東邦銀、平均5.8%の賃上げ 

関連キーワード

事務効率化 信用保証

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)