宮城県信保協、東邦銀と保証書電子化

2022.03.02 18:43
事務効率化 信用保証
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

宮城県信用保証協会(吉田祐幸会長)は、4月18日から東邦銀行との間で信用保証書の電子交付を始める。すでに2月から開始している七十七銀行、8月の実施を公表している北日本銀行に続いて3機関目となる。


コストの削減や融資実行の迅速化を図る。同協会が専用の紙に印刷して金融機関に郵送していた信用保証書を電子データ化。電子署名とタイムスタンプを付与した認証付き電子保証書を即時交付することで郵送にかかる時間を短縮し、紛失リスクの軽減や利便性の向上にもつなげる。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

お別れの会 故瀬谷俊雄・元東邦銀頭取・会長
東北地区地域銀で入行式、トップが訓示 門出を祝う
新入行員代表の答辞を聞く小林頭取(3月28日、七十七銀本店)
北海道・東北地区地域銀、住宅ローン不正防止へ 情報交換で協定
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先

関連キーワード

事務効率化 信用保証

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)