主要証券・22年度の経済見通し 下方修正相次ぐ コロナ感染響き

2022.03.03 04:43
調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
主要証券会社4社は、内閣府が発表した2021年10~12月期の国内総生産(GDP)一次速報値を受け、21~22年度の日本経済見通しを改訂した。21年度の実質GDPは、前年度比約2.5%増での着地を予想。想定を上回るオミクロン株の感染拡大などが影響し、22年度は下方修正が相次いだ。
経済再開に向け、3回目のワクチン接種と治療薬の普及がカギ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

【ニッキン70周年企画(10)】野村グループ、データ共有の壁に挑む
キッザニア東京、夏休みは金融学ぼう! 〝リアル〟な機会提供
東証パビリオンのメディア向け発表会で上場の手続きを体験する子ども(7月18日、キッザニア東京)
大和証券G本社、日本マイクロソフトと提携 AI技術を最大限活用
大和証券G本社、4〜6月期純利益が30%増 補償費用6億2000万円計上
決算説明会見で話す大和証券グループ本社・吉田光太郎CFO(7月30日、東証)

関連キーワード

調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)