第二地銀協、初の勘定系ベンダー別勉強会

2022.03.02 04:45
システム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
第1回分科会の事務局の様子(3月1日、第二地銀協)
第1回分科会の事務局の様子(3月1日、第二地銀協)
第二地方銀行協会のサーブラボ(SARBLAB)は3月1日、勘定系システムベンダーのユーザー銀行ごとに集まる勉強会として、「BaaS(サービスとしてのバンキング)・API基盤の共同利用に関するベンダー分科会」を発足した。同ラボで、利用する勘定系ベンダーごとに分かれた勉強会を開くのは今回が初めて。同日には、NTTデータのシステムを使う第二地銀...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ
第二地銀協、会員行のDX後押し 「短期留学」制度を創設
第二地銀協、25年度事業計画を策定 「調達基盤の強化」追加
藤原一朗・第二地方銀行協会会長 「持続可能な地域エコシステムを創出」

関連キーワード

システム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)