第二地銀協、初の勘定系ベンダー別勉強会

2022.03.02 04:45
システム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
第1回分科会の事務局の様子(3月1日、第二地銀協)
第1回分科会の事務局の様子(3月1日、第二地銀協)
第二地方銀行協会のサーブラボ(SARBLAB)は3月1日、勘定系システムベンダーのユーザー銀行ごとに集まる勉強会として、「BaaS(サービスとしてのバンキング)・API基盤の共同利用に関するベンダー分科会」を発足した。同ラボで、利用する勘定系ベンダーごとに分かれた勉強会を開くのは今回が初めて。同日には、NTTデータのシステムを使う第二地銀...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地銀協・第二地銀協、口振納付手数料引き上げ 国税庁と水面下で協議
金融8団体、税・公金の電子納付推進 デジ庁や総務省に要望
第二地銀協、会員行がフィンテック視察 DXへマインドチェンジを
フリーの社内を見物する参加者(8月7日)
新しい金融のカタチ追求、西川・第二地銀協会長

関連キーワード

システム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)