北洋銀、江別市などと脱炭素化で協定 企業の温室ガス削減へ

2025.10.22 19:39
提携・連携 SDGs 脱炭素 気候変動対応
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定書を持つ(左から)サステックの飯田社長、江別市の後藤市長、北洋銀の米田常務取締役(10月22日、江別市役所)
協定書を持つ(左から)サステックの飯田社長、江別市の後藤市長、北洋銀の米田常務取締役(10月22日、江別市役所)
北洋銀行は10月22日、北海道江別市、企業の脱炭素化を支援するSustech(サステック、東京都)と「地域における脱炭素社会の実現に向けた連携協定」を結んだ。江別市が掲げる「ゼロカーボンシティ」を実現するため、連携して同市内の事業所から排出される温室効果ガス(GHG)の削減を図る。
北洋銀とサステックは2024年7月にビジネスマッチング...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北洋銀、介護事業者と連携協定 施設の再生支援や人材派遣で
協定書を掲げるMOEホールディングスの水戸社長(左)と津山頭取(10月22日、北洋大通センター)
北洋銀、手形・小切手の振出期限 26年9月末まで
北洋銀、ライトアップで移植医療に感謝
ライトアップされた北洋大通センター(10月16日、札幌市内)
北洋銀、個人向け新型店開設へ デジタルサービスに特化
デジタルサービスに特化した新型店「ほっくーTouchイオンモール札幌平岡」のイメージ(北洋銀提供)

関連キーワード

提携・連携 SDGs 脱炭素 気候変動対応

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)