警察庁、銀行界と連携協議 「架空口座」使う捜査へ

2025.10.17 04:40
防犯 マネロン対策 警察
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
警察庁は、SNSなどを悪用した金融犯罪の防止や検挙に向けて導入を検討する捜査手法について、銀行界と協議している。実在しない人物の名義で開設した「架空名義口座」を使うもので、同庁は2026年度内にも導入に向けた法改正を行いたい考えを示す。金融機関の協力が不可欠となることから、システムや法制面を踏まえ実現可能な連携内容を議論する。
足元では...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

警察庁と銀行界、ATM制限解除 原則なし 75歳以上は30万円まで
金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
金融庁・警察庁、メールにリンク先貼付禁止を検討 不正アクセス防止へ 「やり過ぎ」の声も
警察庁、「75歳・30万円」に軟化 高齢者のATM利用制限

関連キーワード

防犯 マネロン対策 警察

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)