千葉信金と富国生命、ニセ警察詐欺防止へ 店頭で年金客らに呼びかけ

2025.10.15 17:29
防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
詐欺防止のチラシやポケットティッシュを配布する職員や警察官ら(10月15日、千葉信金本店)
詐欺防止のチラシやポケットティッシュを配布する職員や警察官ら(10月15日、千葉信金本店)
千葉信用金庫(千葉市、宮澤英男理事長)と富国生命保険は10月15日、千葉県警と連携してニセ警察詐欺の被害防止の啓発活動を行った。
同活動は富国生命が特殊詐欺の防止を目的に、全国の信金や警察に呼びかけて実施。佐賀信用金庫など17信金で展開している。
ニセ警察詐欺は警察官をかたり、捜査の名目で犯人が指定する方法で送金させ、金銭をだまし取る...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

千葉県内信金・信組、県警と特殊詐欺の情報共有 捜査迅速化につなげる
協定を締結した小野田刑事部長(前列左)と各信金・信組の理事長ら(10月3日、千葉県警本部)
首都圏の信金、各地で内定式開く 埼玉県信金は内定者2倍
宮澤理事長が内定者の代表に内定通知書を手渡した(10月1日、千葉信金本店)
千葉信金、氷川きよし観劇会を募集 年金預金の獲得狙う
千葉信金、高卒と大卒の給与同額に 入庫2年目から
預金係の先輩(右)から事務作業を学ぶ新入職員(5月9日、誉田支店)

関連キーワード

防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)