熊本第一信金、再投資報告の郵送取り止め
2022.02.24 18:30熊本第一信用金庫(熊本市、鴻池卓児理事長)は、4月4日以降の投資信託の決算分から、「再投資報告書兼分配金報告書」の郵送を原則取り止める。紙資源節約など環境保護やコスト削減が目的。
再投資報告書に記載される投信の分配金支払い内容や、再投資状況は、四半期に1回案内する「取引残高報告書」や年1回案内する「特定口座年間取引報告書」でも確認できる。再投資報告書の郵送回数は、投信の銘柄により異なるが、同信金が取り扱う商品では、毎月型、四半期に1回、半期に1回、年に1回の4種類あるため、「かなりの費用削減効果になる」(営業推進部)という。
顧客のうち3月15日までに継続希望の連絡があれば、希望者のみ郵送を続ける。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 郵便局、災害対応「事前」判断に 2万4000局、平準化めざす
- あいち銀、最速合併実現の軌跡 人材融和優先、混乱を回避
- 地域銀、「100億企業」育成 大型補助金で大規模設備投資を支援
- 推しファンド インベスコ 世界厳選株式オープン(愛称:世界のベスト)
- 北国FHD、マルチLLM導入 生産性2倍 システム開発を効率化
- 常陽銀、旗艦店も相談重視の設計 日立支店を大改修で試行
- 七十七銀、為替デリバ人材育成加速 輸入事業者の需要増に対応
- メガや地銀22行、事業再生担当者ら50人が意見交換 成功事例の共有も
- 中国銀、営業店業務を柔軟に ビプロジーと仕組み開発
- 日銀、政策金利据え置き 春闘「やや強め」 米関税影響は次会合議論