米沢信金、未利用口座手数料を導入

2022.02.22 19:45
預金 防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

米沢信用金庫(山形県、加藤秀明理事長)は4月1日、マネーロンダリング対策のため、最終取引日から2年以上利用していない普通預金口座と貯蓄預金口座に年間1320円の未利用口座管理手数料を導入する。


対象は、4月1日以降に新規開設し、預金残高が1万円未満の口座。3月31日以前に開設した口座に対しても預金残高が1000円未満の場合、手数料を徴収する。対象口座の残高が手数料に満たない場合、全額差し引いた上で自動解約する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山形県内28機関、特殊詐欺抑止で協定 山形県警と
協定を取り交わす県内金融機関トップと警察関係者ら(3月26日、山形県警、山形銀提供)
人事異動 米沢信用金庫(2025年2月1日)
山形県信保協、中小企業支援で会議 県内金融機関が出席
支援経験を語る荘内銀の菅原室長(1月14日、ホテルメトロポリタン山形)
人事異動 米沢信用金庫(2024年10月1日)

関連キーワード

預金 防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)