城南信金、NTT東日本と商店会支援 食と健康で

2022.02.22 19:37
地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
川本理事長(右)と昭和大学関係者ら(2月22日、昭和大学上條記念館)
川本理事長(右)と昭和大学関係者ら(2月22日、昭和大学上條記念館)
城南信用金庫(川本恭治理事長)は2月22日、昭和大学が品川区旗の台の「旗ヶ岡商店会」と共同で開発した特別メニューの先行発表会を開いた。NTT東日本との連携協定「地域応援プロジェクト」の一環。メニューは、翌23日から26日の4日間、同商店会で販売する。
きっかけは、2021年6月に同信金とNTT東日本の若手職員が飲食店支援のアイデアを出し...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

城南信金、共同開発AIを全国へ 他信金から照会多数
生成AIアシスタント作りを学ぶ職員ら(本店)
城南信金、「友の会総会」を開催
あいさつする林理事長(4月21日、グランドプリンスホテル新高輪)
城南信金、コンソーシアムサービス立ち上げ 大手案件を中小企業連合に紹介
よい仕事おこしネットワーク、伊達市の干し柿ビールを醸造
あんぽエール完成を祝う関係者ら(4月8日、羽田よい仕事おこしプラザ)

関連キーワード

地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)