「横浜フィナンシャルグループ」始動 コンコルディアFGから変更

2025.10.01 17:50
経営計画・戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
コンコルディア・フィナンシャルグループ(FG)は10月1日、「横浜フィナンシャルグループ」に商号を変更した。
横浜銀行を中核とした金融グループであることを明確に示し、「横浜」が持つ国際性、多様性、地域ブランド力を生かすため命名した。
同FGは2016年、横浜銀と東日本銀行の経営統合により設立。名称には「調和・協調」を意味するラテン語の...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

コンコルディアFG、不動産金融で地銀連携へ 空き家問題など解決
インタビューに答える片岡社長(8月13日)
大手行・地域銀、全社 総会前に有報開示 最多は「1営業日」前
コンコルディアFG、リレバンを再強化 営業増員、中小融資5兆円へ
コンコルディアFG、25年3月純利益24%増の828億円 貸出金利息拡大が寄与
決算の振り返りと今期方針を語る片岡社長(5月12日、横浜銀本店)

関連キーワード

経営計画・戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)