【お知らせ】「FIT2025」始まる 生成AIなど最新テクノロジーを実感 初日に107セミナー

2025.10.09 10:05
イベント FIT
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

日本最大の金融ITフェア「FIT2025(金融国際情報技術展)」(主催=日本金融通信社、後援=全国銀行協会など金融13団体)が10月9日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で始まった。開場前から多くの金融関係者が詰めかけ、金融関連のテクノロジーに関する最新情報をいち早く入手しようと展示ブースやセミナー会場に足を運んだ。


テーマは「挑戦しないリスク~攻めのDXで顧客本位を極める~」。変革期にある金融業界にとって、DX(デジタルトランスフォーメーション)は持続的成長と競争優位性を確保するために不可欠な戦略であり、DXへの対応の遅れは深刻なリスクとなりかねない。リスクを回避するには、業務効率化を目的とする「守りのDX」に加え、顧客本位の経営と持続的成長を実現する「攻めのDX」が不可欠となっている。


顧客データを分析し、一人ひとりのニーズに合致した商品・サービスをパーソナライズされたチャネルで提供できれば、質の高い顧客体験を創出してLTV(顧客生涯価値)の向上を図ることができる。「攻めのDX」は単なるデジタルツールの導入にとどまらず、未来の顧客ニーズを先取りするための能動的な取り組みといえる。FIT2025では、展示ブースの視察やセミナーの受講を通じて、それぞれの金融機関が必要とする「攻めのDX」とは何なのかを認識する機会にふんだんに出合うことができる。


展示ブースでは、大手ITベンダー、フィンテック企業などが「生成AI(人工知能)」「データ利活用」「デジタルトランスフォーメーション(DX)」「システムモダナイズ」「アンチマネーロンダリング」などの最新動向を紹介する。


セミナーは初日に107セッションが開催され、金融機関の活用事例も踏まえて多様なソリューションの最新情報に触れることができる。一部セミナーは、会期終了後の10月30日~11月28日にウェブ配信される。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連キーワード

イベント FIT

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)