飯田信金、予約型代理人サービス開始 認知機能低下に備え

2025.09.30 18:10
高齢者取引
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
飯田信用金庫(長野県、宮嶋徹理事長)は10月1日から、認知症に備える「将来のための代理人指定サービス」の取り扱いを開始した。認知機能の低下により金融取引が困難になった場合、あらかじめ届け出をしていた家族らが代理人となり預金取引などを行うことができるもの。長野県下信金では初めての取り扱いとなる。
預金者と代理人が一緒に来店し申し込み、預金...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

飯田信金、新ポイントプログラム 手数料や金利を優遇
人事異動 飯田信用金庫(2025年6月1日)
人事異動 飯田信用金庫(2025年4月1日)
信金、地元温泉街 活性化へ 魅力向上やDX支援
温泉地の活性化をテーマとした情報交換会に16信金が参加し、取り組みを共有した(1月24日、信金中金本店)

関連キーワード

高齢者取引

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)