ステーブルコインの米サークル 金融基盤、未来型に 多通貨流通網を構築

2025.10.02 04:35
法令・制度 決済・送金 暗号資産
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ヒース・ターバート社長
ヒース・ターバート社長
日本で初めて流通を認められた米ドル建てステーブルコイン(SC)「USDC」。発行を担う米サークル・インターネット・グループ(サークル)は、インターネット時代の未来型金融プラットフォーム(基盤)構築を目指す。来日したヒース・ターバート社長がニッキンの単独インタビューに応じ、戦略を語った。
USDCは、世界で二番目に流通しているSCだ。現金...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連キーワード

法令・制度 決済・送金 暗号資産

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)