横浜信金、日本公庫とブース出展 公式LINEアカウントPR

2025.09.22 14:46
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
来場者に缶バッジを渡す横浜信金職員(9月20日、横浜信金提供)
来場者に缶バッジを渡す横浜信金職員(9月20日、横浜信金提供)

横浜信用金庫(横浜市、春日隆理事長)は9月20日、プロサッカーリーグ「横浜F・マリノス対アビスパ福岡」のホームゲームで、日本政策金融公庫と連携してブースを出展した。


同信金の公式LINEアカウントの登録キャンペーンを開催。登録者先着500人に、「マリノス君」がプリントされた限定缶バッジをプレゼントした。


今回は能登半島地震の復興応援として、石川県の特産品パンフレットも配布した。


同信金が日本公庫と連携してブースを出展するのは初めて。



来場者にパンフレットを渡す日本公庫職員(9月20日、横浜信金提供)
来場者にパンフレットを渡す日本公庫職員(9月20日、横浜信金提供)

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

横浜信金、創業者交流会に協力 体験や悩みを共有
プランを紹介する八木リーダー(前方右から2人目、横浜信金提供)
紀陽銀、日本公庫と連携協定 危機事象発生時に対応
協定を結んだ紀陽銀の溝渕常務(左から2人目)と日本公庫和歌山支店の加藤支店長(同3人目、10月1日、本店)
首都圏の信金、各地で内定式開く 埼玉県信金は内定者2倍
宮澤理事長が内定者の代表に内定通知書を手渡した(10月1日、千葉信金本店)
日本公庫鹿屋支店、錦江町と事業承継支援 「応援ネット」を構築

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)