信金中金の現金管理スキーム、全国20機関が利用へ 蒲郡は削減効果年1200万円と試算

2022.02.19 04:47
事務効率化
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
信用金庫界で、信金中央金庫が日本通運と組んで提供する現金管理の共同化スキームが広がっている。現金デリバリーサービスが付加された専用の「無利息型普通預金」を信金中金の本支店に開設し、その金庫から営業店に現金輸送と集配金受払を行うもの。現金管理業務の効率化や経費削減などメリットは多く、導入予定を含め20信金が利用を決めた。
信金の多くは本部...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

信金、地域商社子会社が軌道に 黒字転換や事業拡大
地域商社会議には、信金が出資する4社などが参加した(3月5日、信金中金本部)
信金中金、海外拠点網を見直し ベトナムに駐在員事務所
信金、PFI組成・参画を推進 地域インフラ老朽化で
PFIの取り組みを説明する浜松いわた・豊橋・いちい各信金担当者(2月27日、愛知県、信金中金提供)
信金、電動バイク導入を検討 11月の排ガス規制強化で
信金中金が三菱オートリースと連携して開いたイベントで、電動バイクを試乗する都内信金職員ら(2月25日)

関連キーワード

事務効率化

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)