愛知県内3信金、デジタル技術を積極活用 業務変革や取引先支援

2025.09.19 04:30
DX 提携・連携 AI 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
愛知県東部の東三河地域に本店を置く3信用金庫が、デジタル技術の活用を積極化している。生成AI(人工知能)や非対面チャネルによる業務変革や、専門企業との連携による取引先支援が進む。
蒲郡信用金庫(岡本聡哉理事長)は、ネオス(東京都)の生成AIサービス「オフィスボット」を導入した。7月7日から全役職員にIDを付与し、閉域網で利用可能にしてい...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東海地区信金協、20回目のビジネスフェア 過去最多540社が出展
出展者から商品説明を受ける東春信金の神理事長(左から3人目、10月10日、ポートメッセなごや)
蒲郡信金、魚市場と新興マッチング 土産購入時の課題解決
(左から)蒲郡信金ソリューション推進部の加藤健太郎さん、渥美魚市場の清田幸広社長、同信金渥美支店の杉浦申太郎さん、地元カンパニーの落合光平さん(渥美魚市場、蒲郡信金提供)
豊川信金、シ・ローン主幹事に参入 長期・大型案件へ対応
人事異動 蒲郡信用金庫(2025年9月1日)

関連キーワード

DX 提携・連携 AI 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)