岐阜県15金融機関、知見の楽市楽座 事業者支援の実効性確保

2022.02.17 21:05
事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
県内の11地域金融機関、2政府系、2信保協がオンラインで参加した(2月17日、岐阜財務事務所で)
県内の11地域金融機関、2政府系、2信保協がオンラインで参加した(2月17日、岐阜財務事務所で)

岐阜県内の金融機関は2月17日、コロナ禍における事業者支援の実効性確保を目的に「知見の楽市楽座 事業者支援の知見結集」を開催した。東海財務局岐阜財務事務所と岐阜県信用保証協会が音頭を取り、政府系を含めた15機関がオンラインで参加した。


勉強会では、金融庁監督局銀行第二課の渡辺茂紀氏が「事業者支援のノウハウ共有から得た気づき」をテーマに講演。企業支援能力の向上に必要なものとして、①事実確認する力(〝そう思う〟と〝そうだ〟は大違い)②仕事の速度(作業と仕事の効果的な切り分け)③複眼的な思考力(俯瞰的に物事を見る)――を挙げた。


次に政府系金融機関など4機関が取り組み事例と連携施策を発表。日本政策金融公庫はインターネットビジネスマッチングや事業承継マッチングなどの支援策を、商工組合中央金庫は再生案件の作り込みなど地域金融機関との四つの連携類型を紹介した。


この勉強会は、「事業者支援態勢の環境づくりは継続的に行うことが重要」(岐阜県信保協)と、2021年6月に続き開催。終盤には組織や業態を超えた意見交換も行った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東海財務局、投資詐欺の注意喚起 名大生50人が聴講
実例を挙げて投資詐欺に注意する方法を紹介する蟹江課長(12月26日、名大経済学部)
東海財務局、愛知銀と中京銀に合併認可書を交付
合併認可書の交付を受けた中京銀の小林秀夫頭取(左)と伊藤頭取(右)。中央は中村局長(12月24日、東海財務局)
静岡財務事務所、4期ぶりに上方修正 県内経済情勢を公表
県内経済情勢について説明する山口所長(11月6日、静岡地方合同庁舎)
静岡財務事務所、県内経済情勢を発表 判断は据え置き
県内経済情勢について説明する山口恒所長(8月6日、静岡地方合同庁舎)

関連キーワード

事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)