葛飾区の信金・信組、 区と事業承継セミナー開く

2022.02.14 21:03
事業承継支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
講義を行う日本公庫千住支店の岩波融資第二課長(2月14日、東京都葛飾区のテクノプラザかつしか)
事業承継の課題を説明する日本公庫千住支店の岩波融資第二課長(2月14日、東京都葛飾区のテクノプラザかつしか)

東京都葛飾区に本店を置く東栄信用金庫と亀有信用金庫、青和信用組合は2月14日、同区と共催しテクノプラザかつしかで事業承継セミナーを開いた。中小企業の経営者やその後継者、金融機関の職員ら30人が参加した。


区は事業承継の支援には金融機関の資金面を含めたノウハウが必要と考え連携してセミナーを開いている。


セミナーは2部制。前半は「事業承継の現状と日本政策金融公庫による取り組み」をテーマに同公庫千住支店国民生活事業の岩波博昌融資第二課長が登壇。小規模事業者の承継先の確保が難しいこともあり、約7割が廃業を考えているとし、「専門家の助言を得ながら承継先など課題の解決に取り組むことが大事」と強調した。


後半は中小企業診断士の中保達夫氏が都や区の事業承継の補助金や、地域金融機関を通じて専門家を派遣する都の事業を説明した。聴講した信金職員は「お客さまの支援に生かせる内容だった」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

首都圏信組の「しんくみの日」、児童施設への寄付やヤクルト配布
来店客にクッキーを手渡す職員(9月2日、東信組本店)
シグマバンクグループ、ビジネス交流会を開催 能登復興支援に協力
商談コーナーでは、事前だけで1400以上の面談予約があった(8月6日、タワーホール船堀)
首都圏信金、「信金の日」で取り組み 寄席や清掃登山
チラシを配布する埼玉県信金新入職員の諸井陽奈さん(左)と草加警察署の矢吹悠一郎巡査(中央、6月13日、同信金草加支店)
亀有信金、新現役交流会を開催 取引先41社が計148面談
自社の課題について話す取引先(中央、5月27日、亀有信金本店)

関連キーワード

事業承継支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)