静清信金、特殊詐欺撲滅ポスターコンクール 店舗に作品展示

2022.02.14 20:00
防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
応募があった中学校の近隣店舗に作品を展示し、来店客に注意喚起する(2月14日、本店営業部)
応募があった中学校の近隣店舗に作品を展示し、来店客に注意喚起する(2月14日、本店営業部)

静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)は、静岡市教育委員会と共催で「第3回せいしんポスターコンクール」を実施。2月14日から、特殊詐欺被害の撲滅を呼び掛けるポスターなどを27カ店で順次展示する。


同市立中学校から「みんなの力で、特殊詐欺を撲滅しよう!」をテーマにポスターのデザインを募集。15校から242作品の応募があり、全作品を営業店や同信金ホームページなどで紹介する。


教育委員会や警察署と協力して入賞作品10点を決定。うち4作品のデザインをあしらった「特殊詐欺防犯用ポスター」を作成し、同市内の公立中学校や警察署に配布するほか、静岡鉄道の静岡清水線の各駅に掲出する。


営業推進部は「孫世代からの注意喚起には、耳を傾けてくれる人も多いのでは」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静清信金、職員向け健康測定会 薬局チェーンとコラボ
専用の機械で野菜摂取量を測定する職員(9月4日、本店)
現場と人材育成重視 鈴木・静清信金理事長
静清信金、取引先組織の講演会 日本酒「獺祭」の社長登壇
海外展開の経験を語る桜井氏(7月23日、静岡市)
静清信金、初夏の風物詩「打ち水」 雨水を再利用
〝打ち水はじめ〟に臨んだ佐藤会長(左)と鈴木理事長(中央)(7月18日、静清信金本店前)

関連キーワード

防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)