中ノ郷信組、渉外に空調服支給 酷暑から身を守る

2025.09.08 04:30
ES 営業・店頭体制 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
空調服を着て取引先に向かう本店の渉外職員(9月2日、本店前)
空調服を着て取引先に向かう本店の渉外職員(9月2日、本店前)
記録的な残暑が続くなか、中ノ郷信用組合(東京都、𠮷川洋之理事長)は渉外担当者に空調服を支給した。6月に施行された改正労働安全衛生規則で明文化された職場の熱中症対策の義務化に対応。史上最も暑い夏から職員の身を守る。 対象は渉外のほか支店長や営業課長で、約80着を支給。8月中旬に支給し、クールビズ期間中の9月末まで着用する。
空調服は制服な...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

首都圏信組の「しんくみの日」、児童施設への寄付やヤクルト配布
来店客にクッキーを手渡す職員(9月2日、東信組本店)
役員人事 中ノ郷信用組合(2025年6月20日)
中ノ郷信組、理由不問で経験者採用 カムバック採用も導入
都内信金・信組、女性や若者の創業促進へ 「経営者保証なし」融資

関連キーワード

ES 営業・店頭体制 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)