炎に見立てたコーンで消火の練習をする行員(9月1日、本部駐車場)
「6時48分、巨大地震発生ーー」。静岡銀行は、南海トラフ地震を想定した防災訓練を9月1日に実施。全部カ店の役職員は専用システムで安否確認を行ったほか、本部ビルでは消火機の扱い方や放水までの仕組み・手法を学ぶレクチャーをセコムから受けた。
訓練では地震発生後、役職員からシステム内に送信され、自動集計された安否情報を所属長などが確認した。非...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録