鶴岡信金、渉外活動見直しへ 本部営業推進課を増強

2022.02.08 18:39
機構改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
鶴岡信用金庫(山形県、佐藤祐司理事長)は、販路拡大や補助金申請など取引先への支援を強化すると同時に、渉外活動の見直しに着手する。手数料の新設や変更、収益を生まない集金などを大幅に見直す。新しい体制づくりのために3月1日付で営業推進課を増強する組織変更を実施する。
2021年から外部コンサルティングを受けて、個人向けの定期積金の集金や法人...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山形県信金協、24年度の優績店を表彰
山形県内金融機関、遊佐町沖での洋上風力発電へ 初の定時総会
講演するウェンティ・ジャパンの佐藤社長(7月4日、遊佐町、荘内銀提供)
鶴岡信金、100周年ポロシャツ 役職員160人が着用
ポロシャツ姿で勤務する柏倉執行役員部長(右)と川俣賢太郎課長(中央)ら(7月2日、鶴岡信金本部)
山形県信金協、リーダー養成研修を開講 4信金から13人が受講
植田社長(右)の問いかけに応じる受講者(6月19日、黒沢温泉「喜三郎」)

関連キーワード

機構改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)