十六FG、4~12月純利益24%増 修正OHR銀行単体59.5%

2022.02.07 18:34
決算
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
第3四半期決算の報告を行う児玉英司・執行役員グループ企画統括部長(2月7日、名古屋証券取引所)
第3四半期決算の報告を行う児玉英司・執行役員グループ企画統括部長(2月7日、名古屋証券取引所)

十六フィナンシャルグループ(FG)が2月7日に発表した2021年4~12月期決算(連結)は、純利益が前年同期比24.6%増の154億9800万円だった。通期予想の160億円は据え置き、第3四半期までの進捗(しんちょく)率は96.8%となった。


十六銀行単体の業務粗利益は同41億円増の498億5800万円。役務取引等利益のほか、日本銀行の特別付利制度で9億円増加するなど資金利益が拡大した。経費は同10億円減少の296億8100万円で、修正OHRは7・74ポイント改善して59.5%となった。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

十六FG、細胞分析の新興に出資 新ファンド第1号案件
記者発表に臨んだ(左から)十六銀行常務執行役員の澤田大輔氏、クオステラCEOの竹本悠人氏、NOBUNAGAキャピタルビレッジの峠清孝氏(4月28日、岐阜市のNOBUNAGAキャピタルビレッジ)
十六FG、初任給28万円に 3年連続引き上げ
人事異動 十六フィナンシャルグループ (2025年4月1日)
十六FG、eスポーツの新興企業に出資

関連キーワード

決算

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)