船井総研、AIなどテーマに講演 信金関係者が参加

2025.08.22 18:14
講演会・セミナー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
京都アンプリチュードの立ち上げについて説明する首藤社長(8月22日、船井総研東京本社)
京都アンプリチュードの立ち上げについて説明する首藤社長(8月22日、船井総研東京本社)
船井総合研究所(東京都)は8月22日、信用金庫関係者を対象にしたしんきん経営研究会分科会を開催した。
ゲスト講座は、金融コンサルタントの大内修氏による「金融機関×AIの現在地と今後の課題」。AI(人工知能)について、すでに多くの金融機関で基礎的な部分での活用が広がっているが、今後、専門性の高い分野や対顧客分野での利用が広がるとした。
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

城南信金、インスタで商品PR 顧客接点や採用拡大へ
城南信金の公式インスタグラム
城南信金、生成AI活用セミナー 職員52人が参加
研修講師を務める松井慶彦企画部理事部長(8月6日、荏原支店)
よい仕事おこし実行委、伊達市と連携協定 クラフトビールで地域振興
連携協定の締結式に出席する(左から)林稔城南信金理事長、樋口福島信金理事長、須田市長(7月28日、伊達市役所)
城南信金、創立80周年記念できり製「米びつ」
防虫効果もあるきり製の米びつと升

関連キーワード

講演会・セミナー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)