常陽銀、笠間市で交通空白解消実験 Will Smartと協業

2025.08.08 18:55
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
常陽銀行は8月8日、高齢化やドライバー不足を背景に社会問題化している交通空白に対し茨城県笠間市で地域交通インフラの課題解決にWill Smart(東京都)と取り組むと発表した。同社のシステム基盤やノウハウを活用して公共ライドシェアなどの新たな運行・利用形態の実証実験や社会実装を進める。
同行は7月末までに笠間市の「地域公共交通計画(20...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

めぶきFG、女性社外取締役が提言へ DEI巡り意見集約
女性活躍やキャリアパスについて意見を発表する班の代表者(7月29日、足利銀研修センター)
常陽銀、キャリア同士が交流 採用者44人が集まる
交流を深めるキャリア採用者(8月7日、水戸三の丸ホテル、常陽銀提供)
常陽銀、筑波銀の税公金業務を受託 非競争分野の連携強化へ
非競争分野での連携について説明する常陽銀と筑波銀の担当者(8月5日、常陽銀本店)
常陽銀、新本店ビルの概要発表 コンセプトは「Cross Point」
新本店イメージ図

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)