東海地区地域銀、相次ぎ「PayB」開始 税金などスマホで即時決済

2022.02.01 19:35
決済・送金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

東海地区の地域銀行は、相次ぎスマートフォン決済サービス「PayB(ペイビー)」の取り扱いを開始している。大垣共立銀行が1月28日に始めたほか、名古屋銀行は4月18日にリリースを予定。スマートフォンで税金や公共料金を即時決済できるため、顧客利便性が向上する。


大垣共立銀は、マネータップとの提携で同サービスの取り扱いを開始。同社が提供するスマホアプリで払込票のバーコードを読み取ると、アプリに登録した同行口座から即時引き落としで支払いが完了する。利用は個人顧客が対象で、SMSの受信が可能な携帯電話番号の届け出などが条件。サービスの利用は無料。


一方、名古屋銀はビリングシステムとの連携でサービスを取り扱う。同様に専用アプリからバーコードを読み取り、リアルタイムで決済できる。キャッシュカード発行済みの普通預金口座を有する個人顧客が対象で、利用料は無料。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 大垣共立銀行(2025年7月1日)
名古屋銀、法人向け組織で講演会 睡眠・運動の重要性紹介
適度な運動と睡眠の重要性を説明した(7月24日、名古屋市)
大垣共立銀、デジタル事例セミナー開催 新興が導入事例紹介
岐阜大での講演の様子(7月17日、同行提供)
名古屋銀、口座開設をATM受け付け セブン銀とサービス導入で合意

関連キーワード

決済・送金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)