十六銀、アプリ口座開設にeKYC導入 非対面チャネル拡充

2022.02.01 19:26
セキュリティー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

十六銀行は2月1日、アプリ口座開設時の本人確認をスマートフォンで完結できる「デジタル本人確認機能(eKYC)」を導入したと発表した。同行アプリで普通預金口座を開設する際、本人確認手続きがオンラインで完結するため、顧客利便性が向上する。


eKYCは、写真付き本人確認書類と本人の容貌を撮影するだけで、真正性を確認できる。人工知能(AI)の活用で本人確認の精度が高いことから、なりすまし防止にも有効とされている。


口座開設のほか、「インターネットバンキング」や「じゅうろくJCBデビット」の申し込みにかかる期間が短縮され、より早くサービスを利用ができる。


今回のeKYC導入は、2021年12月のウェブローン契約に続くもの。非対面チャネル拡充策の一環で、同行では今後も取り組みを進めていく方針。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

十六銀、りそな提供の支援ツール導入 金融商品提案を効率化
十六銀、最先端の「IT工場」見学会 トヨタ一次メーカーに学ぶ
デジタル技術を応用し、改善した事例を解説する旭鉄工の担当者(10月17日、旭鉄工)
りそな銀、十六銀と国際業務で相互連携
十六銀、りそなAMと金融教育 小学生25人がゲームで学習
ボードゲーム「のぶながマネースタディ」を遊ぶ子どもと案内役の十六銀行員(8月3日、ぎふメディアコスモス)

関連キーワード

セキュリティー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)