旭川信金、日本公庫と危機対応で連携

2025.07.29 17:38
提携・連携 防災・復興
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

旭川信用金庫(北海道、武田智明理事長)は7月29日、日本政策金融公庫と「危機事象発生における業務連携に関する覚書」を結んだ。自然災害や感染症といった危機の発生に備えて事前に連携方針を定め、災害後に迅速な事業者支援や復旧につなげる。


具体的には、双方の金融支援機能を最大限に発揮し、事業者への迅速な資金繰り支援や被災情報の共有などを行う。連携内容は①事業者への迅速な資金繰り支援②コンサルティング機能の発揮および必要な情報提供、双方の事業者紹介③地域経済の振興・発展に向けた融資相談会の実施――など。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

旭川信金中富良野支店、町の商社と農家つなぐ 販路拡大やブランド確立へ
ナカフまちづくりの筒井祐介課長(左)と打ち合わせする飯澤支店長(6月18日、北海道中富良野町)
旭川信金、相続事務を本部集中 進捗共有のシステム開発
人事異動 旭川信用金庫(2025年6月10日)
役員人事 旭川信用金庫(2025年6月10日)

関連キーワード

提携・連携 防災・復興

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)