京都・西日本シティ銀、継続的顧客管理を効率化 

2022.02.01 04:45
マネロン対策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
京都銀行と西日本シティ銀行は、NTTデータの「継続的顧客管理WEB収集サービス」を2月中旬に稼働させる。マネーローンダリングやテロ資金供与の防止に関する業務の効率化を図る。従来、書類の持参やダイレクトメールで顧客に自身の登録内容を確認してもらっていた。スマートフォンアプリやウェブを通じることで、行員の入力の手間が省けるほか、情報更新が自動...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

銀行・信金、92機関が来春初任給上げ 大卒30万円時代近づく
人事異動 京都銀行(2025年4月1日)
西日本シティ銀、若年層獲得へ新サービス 25歳以下ATM手数料無料
京都FG、7月にM&A専門子会社 支援事業を分離独立
新会社設立を発表する(左から)田中新社長、土井・京都FG社長、安井幹也・京都銀頭取(3月31日、京都銀本店)

関連キーワード

マネロン対策

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)