九州ひぜん信金、武雄市の活性化事業に協力 信金中金も寄付

2022.01.31 20:03
寄付 地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
寄付贈呈式を開催。左から杉村太一・信金中金福岡支店長、松永理事長、小松正・武雄市長、溝上邦治会長(1月31日、武雄市役所)
寄付贈呈式を開催。左から杉村太一・信金中金福岡支店長、松永理事長、小松政・武雄市長、溝上邦治会長(1月31日、武雄市役所)

九州ひぜん信用金庫(佐賀県、松永功理事長)が信金中金「ふるさと応援団」に推薦した武雄市の新球場整備に対する寄付金(1千万円)贈呈式が、1月31日に行われた。


武雄市は7月にオープンする市民球場の整備事業を核に、2022年4月から3年間、スポーツを通じて、人々の生きがいや健康づくりにつなげるために寄付金を使用する。軟式野球大会や合宿などで使用する備品をはじめ、ピッチングマシンなどの器具購入に充てられる。 


同信金は、19年と21年に豪雨被害を受けた武雄市とリレーションを強化し、地域創生に向けた取り組みを一緒になって進める方針。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

九州ひぜん信金、5年ぶり新春講演会を開催 約100人が参加
講演する林田氏(1月23日、うらり武雄)
インクグロウ、経営塾累計1万人超え 渉外同席し関係深める
九州ひぜん信金とたちばな信金、外部機関と伴走支援 九経局の知財事業採択で
たちばな信金の取引先である千鶏カステラ本舗の強みなどをヒアリングした(9月30日、雲仙市内)
佐賀・長崎県内5信金、女性職員の意見交換会 渉外増加を目指す

関連キーワード

寄付 地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)