静岡県労金、特別支援学校に図書284冊を寄贈

2022.01.31 18:56
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

静岡県労働金庫(古川正明理事長)は1月31日、職員からのメッセージ入りステッカーを貼付した寄贈図書「ロッキーブック」計284冊を、静岡県内の特別支援学校25校に贈った。


「静岡ろうきんSDGs(持続可能な開発目標)実践方針」で掲げた地域貢献活動の一環。図書の選定は同県教育委員会を通じて、各校の希望を聞き取って行った。


同労金は「福祉金融機関として、今後も子育て支援に積極的に取り組んでいく」としている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

労金界、個人向けローン審査にAI活用 無担保6割を自動承認
人事異動 静岡県労働金庫(2025年7月1日)
役員人事 静岡県労働金庫(2025年6月25日、7月1日)
静岡県労金、5団体に計200万円贈呈
増田理事長(手前左から3人目)とともに目録を手にする団体代表ら(6月11日、労金研修センター)

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)