館山信金、防犯訓練を実施 さすまたの使い方学ぶ

2025.07.17 19:07
防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
県警の担当者(右)からさすまたの使い方を学ぶ館山信金の職員(7月17日、千葉県館山市の本店)
県警の担当者(右)からさすまたの使い方を学ぶ館山信金の職員(7月17日、千葉県館山市の本店)
館山信用金庫(千葉県、利田秀男理事長)は7月17日、本店で防犯訓練を行った。訓練は千葉県警が協力。本店と本部の職員のほか、近隣の他金融機関の行職員も参加した。

テラーに刃物を突き付ける強盗役の警察官(7月17日、千葉県館山市の本店)

訓練では、警察官2人が犯人に扮(ふん)し、窓口でテラーに刃物を突きつけ、袋に金を入れるよう指...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

千葉県信保協、中小支援機関と経営相談会 館山信金と連携
よろず支援拠点の専門家2人(右端と右から2人目)と相談する経営者(左から2人目、7月17日、館山信金本店)
役員人事 館山信用金庫(2025年6月27日) 
館山信金、経営塾を開講 県診断士協と連携
グループワークを通じて交流する経営者(5月21日、千葉県館山市の館山信金本店)
関信協、創業支援コンテスト 佐原信金が優勝
発表する齋藤さん(左)と荻澤さん(3月17日、信金会館京橋別館)

関連キーワード

防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)