静岡銀、新たなコア預金モデル構築 コンソーシアムで普及・発展へ

2025.07.04 15:54
預金 リスク管理
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
講演する金融庁リスク分析総括課大手銀行モニタリング室の佐藤室長(7月4日、東京會舘)
講演する金融庁リスク分析総括課大手銀行モニタリング室の佐藤室長(7月4日、東京會舘)
静岡銀行は、新たに構築したコア預金モデルの普及・精緻化を目指す取り組みを深化させている。米国金利が上昇を始めた2022年、同様の動きが国内で始まる可能性があると予測し、新モデル構築に向けて準備を開始。24年に入り、刷新した同モデルを導入した。メンバー銀行によるモデルの精緻化とリスク管理手法の共有化を目指す「バランスシート・マネジメント・コ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静岡銀、桃鉄金融ゲーム普及へ 地域課題と投資学ぶ
行員からゲームの進め方を聞く生徒ら(6月19日、沼津西支店)
静岡銀・山梨中央銀・八十二銀、富士山・アルプス連携で移住促進 人財マッチングとローン支援
記者説明会に臨んだ(左から)古屋室長代理、名倉マネージャー、掛川さん、リノべるの小島哲司・プラットフォーム開発部長(6月27日、静岡銀資産形成サポート部セミナールーム)
静岡銀・三島信金、起業家のファン創出 ピッチでテレビ局と連携
地方創生を柱に成果出す 八木・静岡銀頭取

関連キーワード

預金 リスク管理

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)