関東甲信地区地域銀のアプリ戦略、顧客囲い込みへ優位性競う

2025.07.06 04:50
フィンテック 預金 アプリ スマホ IB
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
打ち合わせする京葉銀のアプリ開発チーム(6月17日、千葉みなと本部)
打ち合わせする京葉銀のアプリ開発チーム(6月17日、千葉みなと本部)
金利上昇に伴う預金獲得の重要性が高まるなか、各金融機関が顧客との接点強化に力を入れている。中核チャネルの一つに据えるのが個人向けスマートフォンアプリだ。顧客の囲い込みへアプリの機能・サービス拡充を急ぐ関東甲信地区地域銀行15行の戦略をみた。
取引完結へ機能装備
「今後の銀行取引で非常に重要なツール」(秋野哲也・めぶきフィナンシャルグル...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

私のターニングポイント (79)京葉銀流山おおたかの森支店 支店長代理・北川菜月氏(上)
初任店で切磋琢磨(せっさたくま)していた北川さん(左)と同期との1枚。渉外係に転換するタイミングで最後の制服姿(2018年4月、本人提供)
東和銀、SBI系システム採用 29年に移行予定
人事異動 めぶきフィナンシャルグループ(2025年10月27日)
人事異動 常陽銀行(2025年10月27日)

関連キーワード

フィンテック 預金 アプリ スマホ IB

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)