関東甲信地区地域銀のアプリ戦略、顧客囲い込みへ優位性競う

2025.07.06 04:50
フィンテック 預金 アプリ スマホ IB
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
打ち合わせする京葉銀のアプリ開発チーム(6月17日、千葉みなと本部)
打ち合わせする京葉銀のアプリ開発チーム(6月17日、千葉みなと本部)
金利上昇に伴う預金獲得の重要性が高まるなか、各金融機関が顧客との接点強化に力を入れている。中核チャネルの一つに据えるのが個人向けスマートフォンアプリだ。顧客の囲い込みへアプリの機能・サービス拡充を急ぐ関東甲信地区地域銀行15行の戦略をみた。
取引完結へ機能装備
「今後の銀行取引で非常に重要なツール」(秋野哲也・めぶきフィナンシャルグル...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
山梨中央銀、公共施設活用へ官民連携 市場調査参加企業増やす
県職員や櫻林室長代理(右から3人目)らに事業案を話す伊藤代表(右、8月7日、山梨県庁)
武蔵野銀川口支店、劣後ローンで財務強化 日本公庫と連携支援
情報交換する(左から)藤田社長と渡部支店長、櫻井勇知主任(8月6日、埼京タクシー)
コア・コンピタンスの再構築に注力 藤田・京葉銀頭取

関連キーワード

フィンテック 預金 アプリ スマホ IB

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)