常陽銀、新たな森にコナラ150本 新人135人が植樹

2025.07.01 16:36
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
コナラを植樹する新入行員(6月30日、茨城県常陸太田市里美町、常陽銀提供)
コナラを植樹する新入行員(6月30日、茨城県常陸太田市里美町、常陽銀提供)
常陽銀行の新入行員135人が6月30日、茨城県常陸太田市里美町に新たに設けた「常陽ふるさとの森」で植樹活動をした。4班(1班35人程度)に分かれ、茨城県森林・林業協会の協力で穴の掘り方や土のかぶせ方などの指示に従って、150本(1人1、2本程度)のコナラを植樹。植樹後は水をかけて踏み固め、全員で成長を願った。
同行は2008年に環境理念...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

常陽銀子会社、鹿島のスタジアムに再エネ供給 年内に2メガワット
会見後のフォトセッションで(左から)秋野頭取、中村肇・TGオクトパスエナジー社長、小泉文明・鹿島アントラーズ・エフ・シー社長(7月1日、カシマサッカースタジアム)
みずほFG・三菱UFJ銀・常陽銀、「人的資本理論の実証化研究会」に参加
人的資本の必要性について参加者へ講義した座長の小野教授(奥左から3人目、6月25日、如水会館)
人事異動 常陽銀行(2025年6月24日)
常陽銀や名古屋銀、デジタル証券に出資 不動産STOを後押し

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)