関西みらい銀京都支店、付加価値提供し存在感 新工場や福利厚生を支援

2025.06.30 04:35
販路拡大支援 マッチング支援 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
事業展開について話し合う(左から)ノートの平井慶一郎社長、同店の豊田哲士営業第一部部長代理、望月支店長(6月18日、ノート本社)
事業展開について話し合う(左から)ノートの平井慶一郎社長、同店の豊田哲士営業第一部部長代理、望月支店長(6月18日、ノート本社)
関西みらい銀行京都支店(望月尚道支店長=行員44人うち営業担当18人。パート4人)は、営業担当者が毎週行う「ビジネスマッチング(BM)ミーティング」で取引先からの相談への対応策を議論し、課題解決を図っている。2024年度のマッチング成約は、人材や販路拡大など72件。潜在的ニーズの発掘で、同年度の事業性貸出金は約50億円増加した。
望月支...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

りそなグループ、デビットカードでSX展開 買い物のCO2排出量を可視化
協業各社とのサービス開始を発表したりそなHDの川邉秀文執行役兼グループCDIO(中央、7月22日、東京丸の内ビルディング)
関西みらい銀、旧店舗をホテルに改装 彦根の観光地にオープン
施設の外観(7月18日)
人事異動  関西みらい銀行(2025年7月14日)
りそなグループ、iDeCoの給付金受け取り手数料を無料化

関連キーワード

販路拡大支援 マッチング支援 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)