【推薦図書】「超コミュ力」(田村淳著)
2025.06.27 04:30
【推薦者】日本証券業協会専務理事・松尾元信氏
コミュ力向上の即効薬
多くの番組でMCを務め、コミュニケーションお化けと言われる田村淳氏が、その考え方や技術を余すことなく説明した渾身(こんしん)の一作である。本作では、「コミュニケーション」とは人に考え方を伝えるプレゼンテーションとは異なり、人と心を通わせることであり、「コミュ力」とは話す力より聞く力で、聞く力とは相手に気持ちよく話させる力のことであると説いている。
そのうえで、コミュ力を高めるためには、「相手を安心させる笑顔をつくる」「積極的に『いいね!』という言葉を使うなど肯定から話を始める」「マウントを取らない」などのポイントを挙げている。
さらに、パートナーとの関係についても、「相手のネガティブをスルーしない」「相手が困っていることを絶対に忘れず、気遣いする」「相手の感情に寄り添う」「相手の発言に対するリピートと質問が関係をよくする」など、豊富な具体例とともに改善策を説明している。
部下とのコミュニケーションにより結果を出したいビジネスマン、家庭でのコミュニケーションをよくしたい昭和の男性にとって、今すぐ簡単に実行できる心がけ、テクニックが豊富に盛りこまれた必読書として推薦します。
(すばる舎、税込み1540円)
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西武信金、役員OBが「幕賓役」で活躍 現役時の担当店サポート
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 西京銀、農業分野へ関与強める 出資や行員出向、専門部署も
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- auじぶん銀、1カ月定期の金利9%に 阪神リーグ優勝受け
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- やさしいニュース解説 地域金融機関の預金減少 動き始めた利用者
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か
- りそな銀 国内初、学習支援預金 公文の授業を一部無償化